ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

困ったことは質問してみよう!

釣りで困ったことがあれば、気軽に質問してみましょう!

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

トラウト
7月、渓流で釣りをします。アブ、ブヨなどの虫除け対策を教えてください

オカ (ポイント 1,200) 活動場所:千葉県
釣り初心者です。友達と主に堤防などで釣りをして楽…もっと読む
投稿日:2020 6/23 , 閲覧 701

7月に、青森県で渓流で釣りをします。

ただ、アブ、ブヨなどの虫がまあまあ出るらしいと聞いてまして、皆さんはどんな虫除け対策をされてますでしょうか。おすすめの商品などありましたら教えてください。

家に蚊取線香があるのですが、効くのでしょうか(笑)

0

回答 1

あいるとん (ポイント 2,810) 活動場所:愛知県
前打ちチヌ 落とし込みチヌ 投げキス サヨリ アジ ハゼ アオリイカをやってます。 最近、渓流の鱒系 サーフヒラメゲームに興味が湧い…もっと読む
投稿日:2020 6/23

こんにちは(^∇^)

家庭用の蚊取り線香は効きません ( ノД`)…

オカさん、以前に同様の質問をされていますので、ご自身の質問ログを一度確認してみては如何でしょうか(私も回答しております)。

繰り返しになるようで申し訳ないのですが、私はネット通販等で販売されている『パワー森林香』を愛用しております。

飛翔する昆虫だけでなく、マダニの危険性も考慮し、皮膚の露出を避け、衣服の上からもスキンガード等の忌避剤を使用します。

沢の側での釣りは、さほど暑さを感じませんが、その場合にも熱中症の危険性がありますので、接触冷感インナー、飲料水はもちろん、塩飴等あるとイイですね。

0
オカ (ポイント 1,200) 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/23

あいるとんさん、ありがとうございます!

あ、本当ですね、、失礼しました。パワー森林香をおススメして頂いてましたね。これ買います。

たしかに、マダニも危険ですね。先日、知り合いがマダニに噛まれて大変そうでした。熱中症対策もしっかりと講じたいと思います。

投稿中