釣りで困ったことがあれば、気軽に質問してみましょう!
ショウサイフグがもうすぐ白子シーズンなので、釣りに行こうと思ってます。
ただ、たくさん釣れた時のレシピに困ってます。
よくやるのは唐揚げ、刺身、塩焼き。白子は湯通ししてポン酢で食べてます。
皆さんは、たくさん釣れた時どんな風にして食べてますか?
良かったらおすすめレシピを教えてください。
おはようございます(^∇^)
釣れ過ぎたときの心配って…釣り人あるあるですね (o^-')b
私は河豚釣りはしませんが、たまにお世話になる河豚料理店では、『白子のフライ』を必ず頼みます。
型が小さく、数を仕入れたときは、西京味噌漬け、糠漬けにして一昼夜置き、味噌(糠)を塩水で軽く洗い流し、水気を切ってサラシ(キッチンペーパー)に包み、ラップをかけずに冷蔵庫で半日乾燥させたものを弱火でじっくり焼いて出してくれます。強目の塩気と適度に水分の抜けたとろみが、たまらんです(´ρ`)
あいるとんさん、ありがとうございます!
白子フライ、美味しそうですね。白子って天ぷらのイメージありますが、フライも合いそうですね!!
西京味噌漬け、糠漬けをちょっと乾燥させる食べ方、想像しただけでもお腹が空いてきますね。干物のとても美味しい版みたいな作り方ですね。フグに限らず、味気のない白身の魚でいろいろ応用できそうですね(笑)