釣りで困ったことがあれば、気軽に質問してみましょう!
今年、東京湾はマダコの当たり年なので週末に船でマダコ釣りに行ってきました。
結果30匹くらい釣れたのですが、お刺身、タコ飯、唐揚げ、フリッター、カルパッチョ、煮物、酢ダコなどやっても、まだ20匹くらい残ってます。
最後は冷凍しようかと思ってますが、これは美味しかった!という、オススメの食べ方があれば教えてください。
先に日誌を読ませて頂きました。
いや~…羨ましいですね~(´ρ`)
ところで、関東ではたこ焼きはやらないのでしょうか?こちらは東海地方ですが、ホットプレートのタコ焼きプレートで、たまにやってますよ。
タコは冷凍しても味が落ちにくい食材です。下処理をせず、ジップロックなどの密封出来る袋に入れ、袋の下から水に浸けていき空気を追い出し、チャックを閉めて冷凍すると良いですよ。
一度冷凍したタコは細胞が壊れ、柔らかくなるので、煮物に合いますね。
活動場所 :東京都
あいるとんさん、ありがとうございます!
たしかに!たこ焼きを忘れておりました!どうかしてました!冷凍したタコは柔らかくなるんですね。下処理しきれなかったタコをやむを得ず冷凍したのですが結果よかったです(笑)